どんどん遠くなってくる中野区シリーズ、落合寄り銭湯。
行きは大久保通りからナナメにいくんだけど結局帰りは早稲田通りみたいな感じになりますが、結局どっちが早いかはよくわかりません。すいません。
そして、今回は昭和湯。
自転車でいきましたが、まあ、遠いですね、でもバイクはどうやら停められそうもなさそうなので、曇り空のなかチャリチャリと。
この自転車もだいぶ疲れてきました。油さしてもチャリチャリいいます。
まあそんなことはどうでもよくって。
見えてきました、レンガ造り、なんだこれ。いいね。外側がレンガでがっちりってのはあんまりみたことない。いいですね。手前は扉があるけど暗いけど以前は喫茶店でもやってたのかしら。
はい入場。お、いきなりフロント、大先輩が「らっしゃい(ダミ声)」と。
おお、久しぶりの大先輩のパターン。
えっとサウナもお願いしたいで、「あいよ、220円だね(ダミ声)」、回数券との差額ですね。
「じゃあ、下駄箱のカギ預かるからね、この番号、覚えといて(ダミ声)」、はい覚えておきます。
これは珍しいパターン。覚えとくパターン。
そして脱衣所へ。
おー、全然、昭和といえども、進化形。サウナもあるし。
よかったよかった。
タオルいっちょで浴場へ。
おージェット系もあるし、水風呂もあるし、
そして、サウナへ、へー、これは3-4名ですね。ちょっと小さいタイプ。
でも電熱器があるなんちゃってサウナではないのでOK。
まあ、ちょっと大先輩から世間話をいろいろと。いやあお元気でよろしいです。
話し相手になってもらってこちらこそありがとうございます。嫌みでないです。
この野方のあたりの話題多数。
へー、いろいろあったんですねえ。
店主さんの奥さんもご病気だったんですとか、いまは息子さんがお風呂沸かしているとか。
へー、いろいろ大変ですね。
ということで、何度か小休止して水風ドボン、そしてサウナ。というのを4セットくらいで終了。
いろいろ勉強になりますありがとうございました。
と、脱衣所で着替えて、フロント前のロビー。
ロビーといっても4人の家族テーブルがあって、その斜め前にテレビみたいな感じ。
ゲリラ豪雨だったんだ、へー、たまんない。まだ降っている、
自転車なのに。たまんないなあ。
ちょっとコーヒー牛乳のんで5分くらい、時間つぶし。
そしたら今度はTOKYOGIANTSのオレンジのユニフォームきている、大先輩から、
最近の天気はめちゃくちゃだねえ、兄ちゃん。と世間話。
そうですねえ、とかいろいろ。
ノリで近くのフロントのダンディ大先輩店主に、「中野あっちのほうの、マジック銭湯昭和浴場って関係あるんですか、」と軽いノリで訊いてみました。
すると。
「ああー関係ない、全然。(ダミ声)」とちょっと空気を悪くしちゃいました。
すみません。出直します。
そういうことでQRコードぽちっと、して。
ありがとうございました。
2つの昭和の付く中野の銭湯は「意識低い系」ではありませんでした。
そういうことで今日はここまでで。
行きは大久保通りからナナメにいくんだけど結局帰りは早稲田通りみたいな感じになりますが、結局どっちが早いかはよくわかりません。すいません。
そして、今回は昭和湯。
自転車でいきましたが、まあ、遠いですね、でもバイクはどうやら停められそうもなさそうなので、曇り空のなかチャリチャリと。
この自転車もだいぶ疲れてきました。油さしてもチャリチャリいいます。
まあそんなことはどうでもよくって。
見えてきました、レンガ造り、なんだこれ。いいね。外側がレンガでがっちりってのはあんまりみたことない。いいですね。手前は扉があるけど暗いけど以前は喫茶店でもやってたのかしら。
はい入場。お、いきなりフロント、大先輩が「らっしゃい(ダミ声)」と。
おお、久しぶりの大先輩のパターン。
えっとサウナもお願いしたいで、「あいよ、220円だね(ダミ声)」、回数券との差額ですね。
「じゃあ、下駄箱のカギ預かるからね、この番号、覚えといて(ダミ声)」、はい覚えておきます。
これは珍しいパターン。覚えとくパターン。
そして脱衣所へ。
おー、全然、昭和といえども、進化形。サウナもあるし。
よかったよかった。
タオルいっちょで浴場へ。
おージェット系もあるし、水風呂もあるし、
そして、サウナへ、へー、これは3-4名ですね。ちょっと小さいタイプ。
でも電熱器があるなんちゃってサウナではないのでOK。
まあ、ちょっと大先輩から世間話をいろいろと。いやあお元気でよろしいです。
話し相手になってもらってこちらこそありがとうございます。嫌みでないです。
この野方のあたりの話題多数。
へー、いろいろあったんですねえ。
店主さんの奥さんもご病気だったんですとか、いまは息子さんがお風呂沸かしているとか。
へー、いろいろ大変ですね。
ということで、何度か小休止して水風ドボン、そしてサウナ。というのを4セットくらいで終了。
いろいろ勉強になりますありがとうございました。
と、脱衣所で着替えて、フロント前のロビー。
ロビーといっても4人の家族テーブルがあって、その斜め前にテレビみたいな感じ。
ゲリラ豪雨だったんだ、へー、たまんない。まだ降っている、
自転車なのに。たまんないなあ。
ちょっとコーヒー牛乳のんで5分くらい、時間つぶし。
そしたら今度はTOKYOGIANTSのオレンジのユニフォームきている、大先輩から、
最近の天気はめちゃくちゃだねえ、兄ちゃん。と世間話。
そうですねえ、とかいろいろ。
ノリで近くのフロントのダンディ大先輩店主に、「中野あっちのほうの、マジック銭湯昭和浴場って関係あるんですか、」と軽いノリで訊いてみました。
すると。
「ああー関係ない、全然。(ダミ声)」とちょっと空気を悪くしちゃいました。
すみません。出直します。
そういうことでQRコードぽちっと、して。
ありがとうございました。
2つの昭和の付く中野の銭湯は「意識低い系」ではありませんでした。
そういうことで今日はここまでで。
コメント