そういうことで、銭湯は相変わらず行ってます。
弁天湯とアクアプラザ東中野、ばかり行ってました。
そんななか、三ノ輪湯に最近、、あそこはバイクが止めにくいですけど。近くの公園にとめて結構歩いて行ってます。
とそんななか、今日はどうしようかと思ってましたが、そうだ、竹の湯にいってみよと思って、いってみたら、、やってなかった、
じゃあ、近くの金成湯、、おお、閉店してもうシャベルカー、更地に。すげーな。
じゃあ、早稲田通り、、松の湯。
いいね、サウナあり、でも1000円なんだ、高いねえ、ちょっと。
サウナもこの値段で敷いてるタオルは、取り替えないタイプ。アクアプラザ東中野はしょっちゅうかえてる。サウナ専門店なみに。
まあ、水風呂が広めでいいです。でも井戸水だからか、汚れが気になるなあ、まあいいか。
ロビー広めがいいですね。弁天湯のほうがひろいですが、アクア東中野よりは広いです。
やっぱり三ノ輪湯のコスパは最高だなあ。
弁天湯とアクアプラザ東中野、ばかり行ってました。
そんななか、三ノ輪湯に最近、、あそこはバイクが止めにくいですけど。近くの公園にとめて結構歩いて行ってます。
とそんななか、今日はどうしようかと思ってましたが、そうだ、竹の湯にいってみよと思って、いってみたら、、やってなかった、
じゃあ、近くの金成湯、、おお、閉店してもうシャベルカー、更地に。すげーな。
じゃあ、早稲田通り、、松の湯。
いいね、サウナあり、でも1000円なんだ、高いねえ、ちょっと。
サウナもこの値段で敷いてるタオルは、取り替えないタイプ。アクアプラザ東中野はしょっちゅうかえてる。サウナ専門店なみに。
まあ、水風呂が広めでいいです。でも井戸水だからか、汚れが気になるなあ、まあいいか。
ロビー広めがいいですね。弁天湯のほうがひろいですが、アクア東中野よりは広いです。
やっぱり三ノ輪湯のコスパは最高だなあ。